□BITPOINT
現在、「新規口座開設をして初回入金(金額指定なし)をしたユーザーが対象にビットコイン3,000円相当分」が受け取れるキャンペーンを実施中
□ビットバンクトレード
少ない資金で稼ぐ可能性があるビットコインFXを「追証なし」で運用できる!最大レバレッジは25倍まで変更可能。使えるツールはbitFlyer同等。サーバーも軽めで人気上昇中!
□Zaif(ザイフ)
買い時が難しい人向けに毎月一定額を積み立てていく「仮想通貨積立」が便利!
□ビットフライヤー
日本国内最大手で取引高が高い!参加者が多いチャットは見ているだけで一日すぎるほど楽しい!
□Binance
数百種類以上の注目のアルトコインで資産を増やすならBinance。取引手数料も最小0.5%と格安。
□BitMEX
最大レバレッジ100倍・追証なし・サーバー激強とおすすめ材料ばかり!ビットコインFXで少ない資金を増やすなら最大レバレッジ100倍まで設定できるのが強み。アルトコインはADAが買える!
■2018年から仮想通貨取引をしたい人向けの『口座開設しておきたいおすすめの仮想通貨取引所ランキング』をご紹介します!詳しくはこちらから >>
一番大きなニュースはビットコインキャッシュが高騰
他のアルトコインはビットコインの値下げを受けて下がっていますが、Augur、モナコインが上昇中です。
ビットコインキャッシュが高騰
ビットコインキャッシュが40万円を超える値段をつけています。
2万円台のときに買いまくっていれば・・・
高騰材料として疑われているものとして以下がありました。
・ビットコイン送金詰まりが20万件以上
・「http://Bitcoin.com の最高技術責任者「ビットコイン売ってビットコインキャッシュに乗り換えた」
・Coinbaseがビットコインキャッシュの取扱い開始。
ビットコイン送金詰まりが20万件以上
2017年12月20日、22時現在20万件以上のビットコイン送金詰まりが起きています。
ビットコイン送金詰まりは↓のサイトで見られます。
https://blockchain.info/ja/unconfirmed-transactions
ビットコインが大きく下がる時にはビットコインキャッシュが上がるという定説があり、
ビットコイン送金詰まりが起こるとビットコインの値段が大きく下がる傾向が見られます。
「http://Bitcoin.com の最高技術責任者「ビットコイン売ってビットコインキャッシュに乗り換えた」
Bitcoin.comの最高技術責任者「ビットコイン売ってビットコインキャッシュに乗り換えた」
ビットコインの手数料が「この一年で20セントから15ドルに高騰していること」「処理速度が遅い」ことを理由にビットコインキャッシュへ乗り換えたとしています。
Coinbaseがビットコインキャッシュの取扱い開始。
このタイミングでCoinbaseがBCH取り扱い開始!!!https://t.co/4pcvA6DIKa
— Pluton (@23pluton) 2017年12月20日
Coinbaseは米国最大手ビットコイン取引所です。
12月20日にビットコインキャッシュ(BCH)の取り扱い開始しました。
ビットコインキャッシュは決済サービス大手のbitpayがビットコインキャッシュの採用を始めるなど
ビットコインにくらべて「実用面」において現実的な期待が持てるニュースが多い通貨です。
来年は高騰しそう。
ペイメントプロセッサの大手のbitpayがビットコインキャッシュを採用。
アメリカ国内でbitpayを採用する結構な店舗数がBCHを受け入れ可能になります。 https://t.co/jsASJQZud3— Junya Hirano 平野淳也 (@junya_1991) 2017年12月16日
ビットコインキャッシュを保持し続けるなら手数料が少ないザイフで買いましょう。
Zaifの口座作成はこちらから
引き続きAugur(REP)上昇中
Augur(オーガ)上昇中。10,000円を超えました!
上昇するネタは特別にないので機能の高騰を見て買った人が多いのでは?という見解です。
モナコイン2,000円戻しが見えてきた
モナコイン1,900円台まで戻ってきました。2000円戻りまでもう少し。
今日はビットコインが190万円まで下がりました。
ビットコインが大きく下がる時にはビットコインキャッシュが上がるという定説がありましたが、
最近の傾向を見ているとモナコインも上がる気がしています。